No,6 IDOLLYスプリングライブin静岡

No6ボーカルスクールlive

静岡ボイストレーニング教室Idolly Vocal School主催
2011.04.03 Japanese Monsters
出演番号6番 永遠より長く/倉木麻衣

インタビューと寸評はRead Moreからどうぞ。

ボイストレーニング講師インタビュー

──今回の感想を教えて下さい
一曲だけだと歌い足りないですね。(笑)2次会でカラオケ?あれば行きたいですね!

──気分良く歌えましたか?
はい!まあちょっと緊張したかなっていうのはあったんですけど、よく歌えたと思います。
え?ステップ反対でした?いやあ、あはは。

──表情も良かったです
本当ですか?それはありがとうございます。練習したこともうまくいきました。

──どなたか印象に残った方はいますか?
それは、すごくあります。みんな色々な歌を聴かせて素晴らしい!スピッツは良かったですよ!

──それは本人も喜ぶと思います。
良かったですね。私はファンクラブに入るくらい好きなので。あとはミスチルを歌った人も良かったです。それと、絢香も上手で楽しかったですよね。あとは平井堅の歌も好きなんです。上手でした。
Hello Againも聞けて良かったです。

──一杯感想がありますね
はい!それはもう、楽しかったので!

ボイストレーニング講師寸評

明るい性格でポジティブな性格の彼女の演奏です。
発表会ではいつも聞き手としても非常に美しく、素晴らしい姿勢です。

彼女の今回の目標は、よりご自身の魅力を引き出すというところにありました。
お声はまだ線の細いところがあり、決して強くはありません。しかし明るさ、そして前向きさというのは音色に隠されています。
その隠された印象にフォーカスを当て、自分らしさを表現するということは、決して簡単ではありませんが、とても大切なことです。

技術的な調整としては、まず若干の声の使い分けというのがあります。
強度というか程度は差し置きまして、最低限の使い分けを意識的に取り入れると言うことをやりました。
これは表現をやる上で、最低限必要なことです。

次に、リズムに合わせて身体を動かすということをやりました。特にこちらに重点を置きまして、(現在のレベルでは)意図的に、サビとそれ以外での動きを変えています。
※可能であれば動作とお声を確認して下さい。

ちょっと内容的には厳しいかなというギリギリのところだったのですが、本番までにスムーズにできるようになりました。
もちろん当日も、目標に沿って素晴らしい演奏ができた内の一人であることは間違いありません。

ボイストレーニング講師からアドバイス

暖かみを出すためには、密度のある声が必要です。そういうところでは、まだ本当の良さを引き出し切れていません。
かすれた声は疲れた印象も同時に与えます。或いは逆にいえば、伸びやかに歌声をつなぐことができれば、さらに多くの人に好まれる素晴らしい歌唱ができるでしょう。

しかしながら、今回くらいのキープであったり、アプローチができたのであれば、少なくとも今後の音楽生活において殆どリズムに困ることはないといえます。

感想を付けましょう!

ご本人は、ご覧になった方へ言いたいことがありますか?
或いは、ご本人に感想をお伝えしたいという方は、ぜひコメント欄でコミュニケーションを取りましょう!
方法は簡単です。ニックネームを入れて、本文に書くだけです。メールアドレスとウェブサイトはお好みです。

静岡県静岡市のボイストレーニング・ボーカル教室 Idolly Vocal School

関連記事はこちら:


5 Responses to No,6 IDOLLYスプリングライブin静岡

  1. 赤ワイン より:

    倉木麻衣さんの最新曲ですね!

    動きあり!笑顔ありで良かったですよ!

    今度、倉木麻衣さんの曲について、語りましょうね!!!

  2. yu* より:

    すごく楽しそうに歌っていて、見ているわたしも楽しい気持ちになれました。
    わたしはいつも精一杯歌うことで頭がイッパイになってしまうので、ステージでリズムに乗りながら歌える6番さんが羨ましかったです。
    見習おうと思います!

  3. Chanmori より:

    赤ワインさん、yu*さん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
    赤ワインさんへ。倉木麻衣さんの曲で好きな曲はありますか?私は今回の「永遠より ながく」も好きなんですが、「わたしの、しらない、わたし。」とか、「ベスト オブ ヒーロー」など好きです。
    yu*さんへ。私も緊張する方なんですが、「始まったらこっちのものだ」的な気持ちに持っていくように私はしてますね。それだけでもだいぶ楽に歌えると思います(*^_^*)次の発表会は大丈夫ですよ!
    Chanmoriこと森主でした(^o^)/

  4. T.K★ より:

    お疲れ様でした。
    大切な自分らしさがあって、素敵だと思いました♪

  5. Chanmori より:

    T.K★さん、コメントありがとうございますm(_ _)m次回の発表会もお互いに楽しんでいきましょうね(*^_^*)
    Chanmoriこと森主でした(^o^)/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">