職場体験実施中!

本日より、先日お知らせした職場体験が始まりました。
ブログをみてお楽しみされている方も多数いらっしゃるようですので、ご報告致します。

とっても前向きで純粋な生徒さんで、中々飲み込みが早いといえます。早くもうちの生徒と打ち解けており、とても良くできています。
学校の先生もご挨拶に来て下さいましたが、朗らかで生徒想いの素晴らしい先生でした。

さて、今日は私の生徒のレッスンを見学して頂いた後、実際のボイストレーニングレッスンを行いました。
主に印象を変えるための「言葉の言い方」というテクニックにフォーカスを当てましたが、「何を伝えるか」ということも忘れてはいけません。

たとえば、あなたが告白をされる時、お相手が「気持ちを伝えることや、気持ち自体」よりも、「いかにかっこいい声を出すか」という事を意識していたとしたらなんだか残念です。
しかし多くの人は、歌やセリフで「いかにかっこいい声を出すか」、「さらに高い声を」、「ビブラートをもっとかける」などと、意識しています。

大切なのは気持ちをより適切に表現するということです。ごく簡単に、ほんの少し印象を意識するだけで、声はより良いものへと変貌します。
我々が忘れてはいけないことというのは、たとえかっこいい声でなくても、いままで告白したことない人が勇気を出して告白してくれれば、それは受け手にとって幸せな言葉になるということです。

今日は、表現の第一歩ということで「感情と技術」を結びつけるということを軽く扱いました。
学校や仕事でも当然活用できますので、ぜひとも期間中に習得して頂ければと思います。

さて、今後のスケジュールですが、本日は、プロ歌手としてご活躍されたVo Vo TauのボーカルRing先生に1時間ボイストレーニングレッスンをして頂きました。
15日は、クッキー(ピンクレディ)を指導された山崎アキラ先生のボイストレーニングレッスンです。

そして明日14日は生徒さんたちが企画をしてくれた歓迎会とグループにてボイストレーニングレッスンを行います。
本当は料金100万円!と言いたいところですが、率先してボランティアに参加して下さる心意気に免じて無料で行います。なんだか偉そうな言い方ですが、現場では低姿勢です。このようにして私の好感度は、上空はるか3000メートルまで上昇していくのでした。

こちらも合わせてどうぞ-アイドリーボーカルスクール:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">